豊橋出雲殿・・・結婚おめでとう!

ピーアールディ

2008年09月14日 15:22


昨日、豊橋出雲殿にて長女が保育園の時、担任だったT先生の結婚式が挙げられました。T先生と私は、子どもの担任の先生という間がらだけではなく、私が代表を務めるソフトバレーサークルの仲間でもあります。一番最初の出会いの一声が、「私、〇〇ちゃんの担任のTです・・・。」え、こんなちゃらんぽらんな先生にみてもらうの・・・。と言うのが私の思いでした。が、それから5年が経ち、長女も卒園。T先生も5年前とは別人のように立派な保母さんとして成長しました。卒園式前には結婚も決まり、だんな様の仕事の勤務先の関係で千葉へ行くことになり、子どもたちと一緒にT先生も保育園を退職されました。卒園式後、T先生を自宅へ呼び、5年間をまとめたムービーアルバムを上映、プレゼントしました。卒園式でもなきっぱなしで、もう流す涙はないと思っていたのですが、卒園式以上に泣いて頂きました。
卒園式からバタバタしていましたので当然、結婚式も挙げる暇がなく、昨日、豊橋の出雲殿でめでたく挙式・披露宴を挙げられました。本当に人気のある先生で、卒園式を迎えて1年半が経つのですが、30人ほどの教え子が、お祝いにおとづれていました。
新婦を待つ新郎。
お父さんとバージンロードを歩く花嫁。花嫁さんはどんな思いでこのバージンロードを歩いているのでしょうかねぇ。お父さん、お母さんとの思い出を呼び起こしているのでしょうか?


新郎新婦の指には輝く結婚指輪。そしてきれいなブーケ。新婦さんはこのブーケにも皆さんこだわれているようで。
今、ホームページ制作させていただいている四季彩さんは、新郎新婦と相談しながら、オリジナルブーケを作ってくれるそうです。これから結婚を迎えられて、オリジナルブーケを考えている方は、相談してみてください。

四季彩さんのブログ http://shikisai.hamazo.tv/

関連記事