2011年03月14日
僕たちの行動を被災地へ

今朝、第一陣が横浜に到着したそうです。
みなさん是非、ご協力をお願い致します。
僕たちの行動を被災地へ
このメールに共感してくれたみんな!!
今回の企画はみんながリーダーです!!
仲間や友達へメールをできる限り送って下さい!
その行動がきっと誰かを救う!!!
※2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震現地では大変深刻な状況となっています。
何かできないだろうか?
何かしたい・・・・そう思いませんか?
国や誰かが解決するだろうなんて思わないで!
今僕たちにできることがある!
僕たちはきっかけを作ることにしました!
東三河のみなさん!一緒に心で行動しましょう!!
支援物資を集めます!
僕らがみなさんの代わりに必ず届けます!
意地でも!!!
そして今も現地と連絡を取りながら計画的に行動しています!
★集荷場所と活動予定
豊橋市大村町字橋元1
(豊橋駅より北へユニクロ・くら寿司を超えた信号を 右折してすぐ左折マニラハウスさん南の倉庫)
特設テントにて
受付開始 3月14日(月)17:00~21:00
各週(月)(水)(金)18:00~21:00
定期的に直接運搬(各被災地へ)
しかし現地では物資の内容も厳しく制限されているようです・・・
そこで支援物資例
↓ ↓
・ミネラルウォーター (開封されていないもの)
・食糧 (未開封長期保存可のもの、缶詰・レトルト食品・菓子類など)
・電池で使用するもの(ラジオ・ライト・簡易携帯充電器・電池など)
・防寒対策(毛布・防寒着・その他衣類下着靴は新品のみ)
・生活用品(未開封のみ・ウェットティッシュ・ミルク・石鹸類・生理用品・常備薬など)
※物資の選択は慎重におねがいします。
(供給出来ない場合があります)
国民として後悔したくない!まずは僕らで行動しましょう!
【緊急連絡先】
★豊橋エリア担当
谷山 亘 090-4448-4220
天野 浩雅 090-3448-7541
★豊川エリア担当
柴田 洋佑 090-3555-3900
杉山 英之 090-6610-0151
そこの倉庫には4tトラックと出荷できる全ての資材が揃っています。
必ず渡せる環境です!!
明日、豊川体育館で行われるシュートボクシングの大会及び様々な所でチラシを撒きます!!
みんなもチェーンメールやコピーして貼りつけして日記やボイスに書き込んでください!!
ご協力お願いします!!
Posted by ピーアールディ at 21:00│Comments(0)
│おしらせ